2011年09月09日

北安曇郡池田町「ビストロ カモミール」

先月ですが池田町のハーブセンター(道の駅です)のお隣に併設されているレストラン、
「ビストロ カモミール」さんでランチをして来ました。
地元池田町の女性の皆さんがやっている小さなレストランです。
食材も地元のものを使っているようです。

店内です。

北安曇郡池田町「ビストロ カモミール」

私は迷ったのですが、生パスタランチをオーダー。
他には日替わりのランチ(和食)や地元の豚肉を使ったメニューがありました。
生パスタの種類は確か5種類(この日は紫米がありませんでした)、
パスタソースはバジルかトマトソースの2種類から選べます。
麺はバジル、ソースはトマトソースにしました。

・・・何も考えずに食べたいものをオーダーしましたが、
後になって麺がバジルなのに、ソースはトマトをオーダーした自分(^_^;)
しまったぁって思いました(笑)

サラダとスープ。

北安曇郡池田町「ビストロ カモミール」

前菜。
一番右端はラベンダーのゼリー?かなぁ。

北安曇郡池田町「ビストロ カモミール」

メインの生パスタ。
麺はわりと細めでもちもちでした。
トマトソースの酸味もちょうど良い感じ。
パスタの周りにあるのはドライトマト。
ちょっと酸っぱいんですがクセになる感じで、
食感はドライプルーンを想像して下さい。

北安曇郡池田町「ビストロ カモミール」

パスタ拡大~。

北安曇郡池田町「ビストロ カモミール」

コーヒーも付きます(写真無し)。

ひとつのお料理を食べきらないうちに次のお料理が運ばれてくるので、
パスタがちょっと冷めてしまったのが残念でした。
お一人でお料理を運んでいるから仕方ないのかもしれませんね。
池田町はハーブの町なんですが、すべてのお料理にハーブが使われていました。

地元池田町の広津ブランドの豚肉を使ったメニューが気になったので、
池田町に行く際はそちらを攻めてみようかな~。
道の駅にあるレストランの中では、レベルが高いな~って思いました。



同じカテゴリー(フレンチ)の記事画像
山梨県北杜市「レストラン LE PIONNIER(ル・ピオニエ)」
松本市「ikaza(イカザ)」(松本ホテル花月)
長野市「La Poste(ラ・ポスト)」
松本市「mannacktable」(マナックターブル)
長野市 フフレキッチンさんで大人の誕生会♪
軽井沢町「旧軽井沢倶楽部」
同じカテゴリー(フレンチ)の記事
 山梨県北杜市「レストラン LE PIONNIER(ル・ピオニエ)」 (2017-05-14 09:46)
 松本市「ikaza(イカザ)」(松本ホテル花月) (2017-04-08 08:13)
 長野市「La Poste(ラ・ポスト)」 (2017-03-11 11:12)
 松本市「mannacktable」(マナックターブル) (2017-01-21 21:13)
 長野市 フフレキッチンさんで大人の誕生会♪ (2016-08-29 10:16)
 軽井沢町「旧軽井沢倶楽部」 (2016-08-07 08:15)

Posted by みけ at 20:19│Comments(2)フレンチ
 

この記事へのコメント

お久しぶりです。
相変わらずお元気そうですね。

次回ここへ行ったら大鱒の湯葉巻き (こんな名前だったかな^^;)
オーダーしてみてね。
なかなかいけますよ^^v

ここのお弁当は最高です。
先月会社で頼んだら 安くて美味しくて大感激されました。
Posted by こたろうはは at 2011年09月23日 01:47
こたろうははさま

こちらこそご無沙汰しております。
新天地でのストレス解消が食べ歩きになっています(^_^;)
ビストロカモミールさんに行く前に、
てるてる坊主も見て来ましたよ(*^_^*)

大鱒の湯葉巻きなんてあるんですねぇ~~。
ランチメニューでは見当たらなかったのですが、
今度行ったらオーダーしてみます。

お弁当もあるのかぁ・・・。
安くて美味しいなんて、最高です!!
またそちらに行きましたら、お店の方にも寄らせて頂きますね^^
Posted by みけみけ at 2011年09月24日 00:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。