2017年11月29日
岐阜県中津川市「甘味処 榧(かや)」
少し前ですが、インスタでみた期間限定の栗しるこを目当てに、
中津川の和菓子屋さん「すや 西木」さんに隣接している、
「甘味処 榧(かや)」さんへ遠征しました。
こちらがお店です。
趣のある和な甘味処ですね。



風が吹いてうまく撮れなかった(汗)

少し待ったあと、案内されました。
こちらが通常のメニュー。
ぜんざいやそばがきも気になるところです。

お待ちかねの「栗しるこ」(税込972円)
10月~12月ぐらいまでの期間限定です。
栗餡のおしるこ、メッチャ美味しいです。
お餅ももちもち~。
栗感すごいです。
中津川まで来て良かったです。


私が行ったときはそんなに並んでいませんでしたが、
意外と回転が早いので長時間待っている感は無いかと思います。
ほとんどのお客さんが「栗しるこ」をオーダーしていました。
出てくるのも早くていいです。
機会があったら、また遠征したいですね。
「甘味処 榧(かや)」
岐阜県中津川市中津川1296-1
TEL:0573-65-1718(すや西木)
営業時間:10:00~18:00
定休日:1月~8月は毎週木曜日 9~12月は無休
※年末年始休業あり、HPで確認して下さいね。
中津川の和菓子屋さん「すや 西木」さんに隣接している、
「甘味処 榧(かや)」さんへ遠征しました。
こちらがお店です。
趣のある和な甘味処ですね。
風が吹いてうまく撮れなかった(汗)
少し待ったあと、案内されました。
こちらが通常のメニュー。
ぜんざいやそばがきも気になるところです。
お待ちかねの「栗しるこ」(税込972円)
10月~12月ぐらいまでの期間限定です。
栗餡のおしるこ、メッチャ美味しいです。
お餅ももちもち~。
栗感すごいです。
中津川まで来て良かったです。
私が行ったときはそんなに並んでいませんでしたが、
意外と回転が早いので長時間待っている感は無いかと思います。
ほとんどのお客さんが「栗しるこ」をオーダーしていました。
出てくるのも早くていいです。
機会があったら、また遠征したいですね。
「甘味処 榧(かや)」
岐阜県中津川市中津川1296-1
TEL:0573-65-1718(すや西木)
営業時間:10:00~18:00
定休日:1月~8月は毎週木曜日 9~12月は無休
※年末年始休業あり、HPで確認して下さいね。
小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」
上松町「菓子処 和心」
伊那市「和菓子處 にしお」
飯田市「一二三屋まん十店(ひふみやまんじゅうてん)」
開運堂さんの桜餅&お徳用カステラ
松本市「MATCHA GARDEN」
上松町「菓子処 和心」
伊那市「和菓子處 にしお」
飯田市「一二三屋まん十店(ひふみやまんじゅうてん)」
開運堂さんの桜餅&お徳用カステラ
松本市「MATCHA GARDEN」
Posted by みけ at 07:30│Comments(10)
│和菓子
この記事へのコメント
Posted by メグミン
at 2017年11月30日 07:58

おお、栗餡のお汁粉ですか〜(^-^)
これは美味しそうだ、行ってみようかな〜(๑´ڡ`๑)
これは美味しそうだ、行ってみようかな〜(๑´ڡ`๑)
Posted by すぴっつ
at 2017年12月01日 21:33

こんばんは♪
栗餡のおしるこ、美味しそう~
想像しただけでヨダレがぁ~
良いですねぇ(^^♪
栗餡のおしるこ、美味しそう~
想像しただけでヨダレがぁ~
良いですねぇ(^^♪
Posted by ayu220。
at 2017年12月02日 19:47

毎回、みけさんのブログ楽しみに拝見させてもらってます。今回、中津川までいらっしゃったのですね。
岐阜県在住の私は、とてもうれしいです。
安曇野、松本はしょっちゅう行くので、みけさんのお店情報すごく参考になります☆
岐阜県在住の私は、とてもうれしいです。
安曇野、松本はしょっちゅう行くので、みけさんのお店情報すごく参考になります☆
Posted by もっちゃん at 2017年12月03日 16:47
メグミンさん、こんばんは。
久々に遠出しました^^
餡子のお汁粉も好きなのですが、
栗餡のお汁粉もいいなぁって思いました。
なかなか栗だけのお汁粉って無いので。
寒くなってお汁粉とかぜんざいを頼むと、
ほっこり温まりますね^^
久々に遠出しました^^
餡子のお汁粉も好きなのですが、
栗餡のお汁粉もいいなぁって思いました。
なかなか栗だけのお汁粉って無いので。
寒くなってお汁粉とかぜんざいを頼むと、
ほっこり温まりますね^^
Posted by みけ
at 2017年12月03日 20:36

すぴっつさん、こんばんは。
栗餡のお汁粉、今月までなので行ってみて下さい。
美味しかったです^^
木曽からならすぐですね。
私は高速代をケチって(笑)、
ず~っと下道で行きました(爆)
栗餡のお汁粉、今月までなので行ってみて下さい。
美味しかったです^^
木曽からならすぐですね。
私は高速代をケチって(笑)、
ず~っと下道で行きました(爆)
Posted by みけ
at 2017年12月03日 20:38

ayuさん、こんばんは。
ayuさん達も中津川に行かれていましたね~。
お汁粉は頂きましたが、栗きんとんを買うのを忘れました。
栗餡のお汁粉、もっと食べたいって思っちゃいました^^
ayuさん達も中津川に行かれていましたね~。
お汁粉は頂きましたが、栗きんとんを買うのを忘れました。
栗餡のお汁粉、もっと食べたいって思っちゃいました^^
Posted by みけ
at 2017年12月03日 20:40

もっちゃんさん、初めまして。
コメントありがとうございます♪
栗餡のお汁粉目当てに、中津川までドライブしちゃいました^^
岐阜県在住なのですね。
岐阜は何年か前に高山や白川郷、
土岐市、大垣市に行きました。
最近だと中津川のほかには、可児市の花フェスタ記念公園のバラを見に行きましたよ^^
いつか、郡上八幡とか下呂温泉に行ってみたいです。
安曇野・松本方面にもいらしているなんて、
私も嬉しいです(#^.^#)
今後とも当ブログをよろしくお願いしますね^^
コメントありがとうございます♪
栗餡のお汁粉目当てに、中津川までドライブしちゃいました^^
岐阜県在住なのですね。
岐阜は何年か前に高山や白川郷、
土岐市、大垣市に行きました。
最近だと中津川のほかには、可児市の花フェスタ記念公園のバラを見に行きましたよ^^
いつか、郡上八幡とか下呂温泉に行ってみたいです。
安曇野・松本方面にもいらしているなんて、
私も嬉しいです(#^.^#)
今後とも当ブログをよろしくお願いしますね^^
Posted by みけ
at 2017年12月03日 20:46

趣あるところ好きですよ~
ここいいなぁ~
栗おしるこ食べてみたいよ
ここいいなぁ~
栗おしるこ食べてみたいよ
Posted by ハラハラハー
at 2017年12月04日 10:48

ハーさん、おはようございます。
お返事遅くなって申し訳ありません。
榧さん、良かったです^^
栗しるこ以外の甘味も食べてみたいと思いました。
もう12月も中旬なので、そろそろ終わりかな!?
木曽に行く際にちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
お返事遅くなって申し訳ありません。
榧さん、良かったです^^
栗しるこ以外の甘味も食べてみたいと思いました。
もう12月も中旬なので、そろそろ終わりかな!?
木曽に行く際にちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
Posted by みけ
at 2017年12月16日 10:18

本当にフットワークが軽いっ。
南へ北へ、東へと!!
ケーキもいいけれど、おしるこ ほっとします。
栗あんときたら、またこれたまらないですね(*^_^*)