2017年04月06日
開運堂さんの桜餅&お徳用カステラ
桜の時期の和菓子と言ったら、桜餅ですね~~。
という訳で、開運堂さんで桜餅を買って来ました。
駐車場も広く、工場も併設しているあずみの菓遊庭さんへ行きました。
開運堂さんの桜餅は、曜日によって関東風と関西風の2種類を製造・販売しています。

私が行った日は関東風の販売日でした。
関東風の桜餅です。(税込 200円)
生地はもっちり、あんこもいっぱい入っていて、
とても美味しい桜餅です。
あんこが優しい甘さで上品なので、開運堂さんの桜餅が大好きです。


この日はラッキー?なことに、お徳用のピケニケカステラがありました~。
ピケニケカステラの切り落としの部分なんですが、
普通に売っているピケニケカステラと味など全く変わりありません。
8個入っていて、なんと、税込258円です。
本当にお得~~。
珈琲を買いました。
美味しかったです^^


開運堂さんの桜餅は4月中旬までの販売です。
桜餅が終了したあとは、草餅に変わるそうです。
草餅も美味しいですよ^^
「開運堂 あずみの菓遊庭」
安曇野市三郷温6956
TEL:0263-76-5060
営業時間:9:00~18:00(喫茶は9:00~L.O.17:00)
無休
という訳で、開運堂さんで桜餅を買って来ました。
駐車場も広く、工場も併設しているあずみの菓遊庭さんへ行きました。
開運堂さんの桜餅は、曜日によって関東風と関西風の2種類を製造・販売しています。
私が行った日は関東風の販売日でした。
関東風の桜餅です。(税込 200円)
生地はもっちり、あんこもいっぱい入っていて、
とても美味しい桜餅です。
あんこが優しい甘さで上品なので、開運堂さんの桜餅が大好きです。
この日はラッキー?なことに、お徳用のピケニケカステラがありました~。
ピケニケカステラの切り落としの部分なんですが、
普通に売っているピケニケカステラと味など全く変わりありません。
8個入っていて、なんと、税込258円です。
本当にお得~~。
珈琲を買いました。
美味しかったです^^
開運堂さんの桜餅は4月中旬までの販売です。
桜餅が終了したあとは、草餅に変わるそうです。
草餅も美味しいですよ^^
「開運堂 あずみの菓遊庭」
安曇野市三郷温6956
TEL:0263-76-5060
営業時間:9:00~18:00(喫茶は9:00~L.O.17:00)
無休
安曇野市「まるこ食堂」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
飯山市「パティスリーヒラノ」
茅野市「信州大黒屋」
池田町「手作り菓子工房 小さな気持ち」
松本市「Patisserie NUMOROUS(ニューモラス)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
飯山市「パティスリーヒラノ」
茅野市「信州大黒屋」
池田町「手作り菓子工房 小さな気持ち」
松本市「Patisserie NUMOROUS(ニューモラス)」