2017年09月26日

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

小布施堂の限定栗スイーツ「朱雀」を求めて、
昨年と同様9月15日の初日に行って来ました。
今年は現地に8時頃到着しましたが、すでに100人以上の長蛇の列。
列に並んで、無事11:30~の整理券をGet。
今年も本宅で頂きました。

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

当然、朱雀は完売です。

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

11:30分に間に合うよう行ったら、一番最初に番号を呼ばれました^^
一年ぶりの朱雀。
やっぱりこのビジュアルはたまらないですね~。
インパクト大です。

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

中の栗餡が美味しいんです。
ほうじ茶と合う~。
ほうじ茶はお代わり出来ます。

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

初日の「朱雀開き」の栗羊羹。
一口サイズで食べやすいです。

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

時間になるまで近くを散策。
コンテナが沢山。
栗が沢山入っていたんだろうなぁ~と想像しちゃいます。

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

傘風楼の期間限定「朱雀パルフェ」も食べてみたいな~。

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」

今年は一時間早く到着しましたが、年々朱雀を求めて来る方々が多くなっていると思いました。
朱雀開きの15日はフジテレビの取材も来ていました。
朱雀をいただくと、いよいよ栗のシーズンが到来したと実感しますね。
来年もまた頑張って並びたいと思います。

「小布施堂」
上高井郡小布施町小布施808
TEL:026-247-2027
営業時間:9:00~17:00

※朱雀(2017年)※
販売期間:2017年9月15日(金)~10月中旬
価格:1500円(税込) お茶付き
朱雀券配布時間:8:30~(土日祝:8:00~)
提供時間:9:00~14:00頃
持ち帰り不可










同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
岐阜県中津川市「甘味処 榧(かや)」
上松町「菓子処 和心」
伊那市「和菓子處 にしお」
飯田市「一二三屋まん十店(ひふみやまんじゅうてん)」
開運堂さんの桜餅&お徳用カステラ
松本市「MATCHA GARDEN」
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 岐阜県中津川市「甘味処 榧(かや)」 (2017-11-29 07:30)
 上松町「菓子処 和心」 (2017-06-15 09:46)
 伊那市「和菓子處 にしお」 (2017-04-22 18:15)
 飯田市「一二三屋まん十店(ひふみやまんじゅうてん)」 (2017-04-16 09:14)
 開運堂さんの桜餅&お徳用カステラ (2017-04-06 21:10)
 松本市「MATCHA GARDEN」 (2017-04-06 00:15)

Posted by みけ at 00:41│Comments(6)和菓子
 

この記事へのコメント

おはようございます(*^_^*)
昨日はありがとうございました。
100人以上の行列・・・
やっぱり少し頑張らないと朱雀いただけないですね・・。
朱雀パフェも美味しそうです!!
秋の小布施~~混んでるかなぁと思ってつい敬遠しがちになっちゃいますが、やっぱり美味しいものは並ばないとgetできませんね!
Posted by メグミンメグミン at 2017年09月26日 07:13
メグミンさん、おはようございます。
こちらこそ、昨日はありがとうございました^^

行列に並んでいたのは、県外の方が多かったような感じがします。
でも、平日だったら9時でもギリ食べられるかも!?
朱雀パルフェはボードに書いてある順番制なので、
名前を書いておけば食べられると思います。

秋の小布施は平日でも混んでいますが、
県外の方が帰られる3時過ぎとかが、
栗の木テラスとか座れるような・・・。
Posted by みけみけ at 2017年09月26日 08:43
こんばんは~
朱雀は年々、そして日に日に行列が凄いらしいですね。
平日に行っても朝5時から並んでいる人が多くいたみたいです(;´Д`)
これだけ人気なのは、それだけ栗の味がギュッと詰まって美味しそうです♪
Posted by ちろる ちろる  at 2017年09月26日 22:23
ちろるさん、こんばんは。

朱雀ですが、7年前のブログを見ましたら、
そのときは限定40食(全体で200食?)ぐらいだったみたいです。
朝5時はさすがに無理です(苦笑)
栗が好きな方にとっては、たまらないスイーツですね!
Posted by みけみけ at 2017年09月27日 00:17
朱雀一度はいただいてみたいんですけど…
朝からちょっとだけ頑張らないと
このスイーツはいただけないんですね
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2017年09月28日 15:20
ハーさん、こんばんは。

意外と?地元の方は並んで食べていないのかもしれませんね。
さすがに5時には並べませんが、
平日なら8時より遅くなっても大丈夫かも!?
土日はどうなんでしょうねぇ。
朝から並ぶのって結構難儀です^^;
Posted by みけみけ at 2017年09月29日 00:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。