2015年03月11日
安曇野市三郷「おいも日和」
安曇野市のHAMAフラワーパーク内にある、
「おいも日和」さんへ行って来ました。
その名の通り、さつまいも専門店です。
こちらがお店です。

お目当てはこの看板にある「焼き芋 バニラ」です。

こちらが焼き芋バニラです。
お芋は「紅うれし」か「安納芋」のどちらかが選べます。
私は「紅うれし」(税別360円)にしました。
ちなみに「安納芋」だと税別410円です。
この「紅うれし」・・・とっても甘くて美味しい~。
冷たいアイスと温かいお芋が良いですね~。
店内のイートインコーナーでいただきました。


焼き芋バニラの紅うれしがメッチャ美味しかったので、
温かい焼き芋とスイートポテトも購入してみました。
左が紅うれし(100g 145円(税別))、右が安納芋(100g 190円(税別))
安納芋も甘かったのですが、紅うれしはその上を行く甘さでした。
こんな甘い焼き芋は初めて食べました。
本当に甘くて美味しい。
厳選したさつまいもを専用の貯蔵庫で45日以上寝かせているそうです。
熟成させるとお芋もおいしくなるんですね^^

スイートミルクポテトと紫芋のスイートポテト。
私はあっさりとした甘さの紫芋の方が好みかな~。

他には大学芋や干し芋、さつまいものお菓子もありました。
冷やし芋も試食で食べましたが、これは夏とかにいいかもしれないです。
また近いうちに焼き芋を買いに行きたいです!
おすすめですよ~。
「おいも日和」
安曇野市三郷温5919 HAMAフラワーパーク安曇野商店街内
TEL:0263-88-2429
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休
「おいも日和」さんへ行って来ました。
その名の通り、さつまいも専門店です。
こちらがお店です。
お目当てはこの看板にある「焼き芋 バニラ」です。
こちらが焼き芋バニラです。
お芋は「紅うれし」か「安納芋」のどちらかが選べます。
私は「紅うれし」(税別360円)にしました。
ちなみに「安納芋」だと税別410円です。
この「紅うれし」・・・とっても甘くて美味しい~。
冷たいアイスと温かいお芋が良いですね~。
店内のイートインコーナーでいただきました。
焼き芋バニラの紅うれしがメッチャ美味しかったので、
温かい焼き芋とスイートポテトも購入してみました。
左が紅うれし(100g 145円(税別))、右が安納芋(100g 190円(税別))
安納芋も甘かったのですが、紅うれしはその上を行く甘さでした。
こんな甘い焼き芋は初めて食べました。
本当に甘くて美味しい。
厳選したさつまいもを専用の貯蔵庫で45日以上寝かせているそうです。
熟成させるとお芋もおいしくなるんですね^^
スイートミルクポテトと紫芋のスイートポテト。
私はあっさりとした甘さの紫芋の方が好みかな~。
他には大学芋や干し芋、さつまいものお菓子もありました。
冷やし芋も試食で食べましたが、これは夏とかにいいかもしれないです。
また近いうちに焼き芋を買いに行きたいです!
おすすめですよ~。
「おいも日和」
安曇野市三郷温5919 HAMAフラワーパーク安曇野商店街内
TEL:0263-88-2429
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休
岐阜県中津川市「甘味処 榧(かや)」
小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」
上松町「菓子処 和心」
伊那市「和菓子處 にしお」
飯田市「一二三屋まん十店(ひふみやまんじゅうてん)」
開運堂さんの桜餅&お徳用カステラ
小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」
上松町「菓子処 和心」
伊那市「和菓子處 にしお」
飯田市「一二三屋まん十店(ひふみやまんじゅうてん)」
開運堂さんの桜餅&お徳用カステラ
この記事へのコメント
Posted by POPO
at 2015年03月19日 15:06

POPOさん、こんばんは。
もうここのさつまいもを食べたら、
他の所のは食べられないですね。
熟成してこんなに甘くなるなんて驚きです。
私もまた食べたくなりました。
もうここのさつまいもを食べたら、
他の所のは食べられないですね。
熟成してこんなに甘くなるなんて驚きです。
私もまた食べたくなりました。
Posted by みけ
at 2015年03月21日 01:09

頻繁に通ってしまっています
記事を読んだらまた行きたく
なってしまいました‼(^-^)