2014年01月15日
北安曇郡池田町「中島菓子店」
以前「ゆうがたget」やナガブロの「信州池田町観光情報」で紹介されていた、
池田町の「中島菓子店」さんのいちご大福が食べてみたくて、
池田町まで車を飛ばして買いに行って来ました。
こちらがお店です。
道路を挟んでお店の向こう側に駐車場があります。

いちご大福の看板が出ている時は、いちご大福を購入できます。
(売り切れの場合、看板は出ていません)
13時過ぎに伺いましたが、幸い平日だったせいか購入することが出来ました。

購入したいちご大福がこちら。
1個135円です。
サイズは小さめなので、何個でもいけそうです。

中島菓子店さんのいちご大福、いちごがホワイトチョコでコーティングされており、
あんことの相性もばっちり。
いちごもみずみずしくて美味しかったです。
あんこの甘さもちょうど良いです。
いちごはとちおとめを使っているそうです。

なお、中島菓子店さんのいちご大福は冬季限定、
3月末ぐらいまでの販売だそうです。
数量も限定なのでお早めに。
いちご大福のほかにも、てるてる饅頭や長崎カステラなどのお菓子も置いています。
いちごの時期が終わる前にまた食べたいな。
「中島菓子店」
北安曇郡池田町池田3-4241
TEL:0261-62-2217
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休(1月1日のみ休み)
池田町の「中島菓子店」さんのいちご大福が食べてみたくて、
池田町まで車を飛ばして買いに行って来ました。
こちらがお店です。
道路を挟んでお店の向こう側に駐車場があります。

いちご大福の看板が出ている時は、いちご大福を購入できます。
(売り切れの場合、看板は出ていません)
13時過ぎに伺いましたが、幸い平日だったせいか購入することが出来ました。

購入したいちご大福がこちら。
1個135円です。
サイズは小さめなので、何個でもいけそうです。

中島菓子店さんのいちご大福、いちごがホワイトチョコでコーティングされており、
あんことの相性もばっちり。
いちごもみずみずしくて美味しかったです。
あんこの甘さもちょうど良いです。
いちごはとちおとめを使っているそうです。

なお、中島菓子店さんのいちご大福は冬季限定、
3月末ぐらいまでの販売だそうです。
数量も限定なのでお早めに。
いちご大福のほかにも、てるてる饅頭や長崎カステラなどのお菓子も置いています。
いちごの時期が終わる前にまた食べたいな。
「中島菓子店」
北安曇郡池田町池田3-4241
TEL:0261-62-2217
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休(1月1日のみ休み)
岐阜県中津川市「甘味処 榧(かや)」
小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」
上松町「菓子処 和心」
伊那市「和菓子處 にしお」
飯田市「一二三屋まん十店(ひふみやまんじゅうてん)」
開運堂さんの桜餅&お徳用カステラ
小布施町「小布施堂(朱雀2017年)」
上松町「菓子処 和心」
伊那市「和菓子處 にしお」
飯田市「一二三屋まん十店(ひふみやまんじゅうてん)」
開運堂さんの桜餅&お徳用カステラ
Posted by みけ at 12:05│Comments(0)
│和菓子