2017年05月14日
小谷村「そばや 蛍」
GWの最終日。
山梨ちょい旅のお友達全員の予定が合ったので、
白馬で待ち合わせ。
小谷村まで行って来ました。
ランチは小谷の人気のお蕎麦屋さん「そばや 蛍」さんで頂きました。
こちらがお店です。
古民家を改築された雰囲気のあるお店です。
人気のあるお店とは聞いていましたが、開店前にもう2組待っている方がいました。



今年で開店して10年目なんですね。
おめでとうございます。

店内です。
こちらでお蕎麦を打つのですね~。

薪釜でお蕎麦を茹でます。
室内から店主さんがお蕎麦を茹でて上げる姿が見えました。

いろりがあったり、

各テーブルの上にある、ランプの照明も素敵でした。


私と友達は、お蕎麦はそば殻も一緒にひいた「深里(ふかさと)」(税込780円)にしました。
「深里」
とてものどごしの良い美味しいお蕎麦でした。
私は普通のそばつゆで頂きましたが、そばつゆも出汁が効いていて、
甘くも辛くもなくちょうど良い塩梅でした。

もう一人の友達はそば殻を除いてひいた「蛍の緑」(税込880円)です。
一口頂きましたが、深里よりもちょっともっちりした感じです。
・・・見た目あまり変わらないですね^^;

私以外の二人はくるみダレ(税込180円)でお蕎麦を頂いていました。
すり鉢に入っている、くるみを擦って味噌と混ぜ、つゆを入れて頂きます。
くるみもいいですね^^

単品メニューもオーダーして、みんなでシェアしました。
季節の天ぷら(税込580円)。
こごみ、タラの芽、コシアブラ、ニンジン、ごぼう、
長ネギ、カボチャ、じゃがいもなど天ぷらの具材が豊富~。
3人でシェアしても、多くてとってもお得でした。
天ぷらはサクサク、天つゆも甘めなんですが上品なお味で美味しかったです。


春ほたるの一品「そば屋の『焼きどうふ』」が気になったのでそれもオーダーしました。

そば屋の「焼きどうふ」(税込580円)。
これ、頼んで大正解でした。
お豆腐の周りにはそば粉をまぶして焼いてあり、
お豆腐も大きくてプルップルで美味しかったです。
揚げ出し豆腐よりさっぱり頂けていいですね。
丁寧な仕事をされているんだなぁって思いました。

そばや 蛍さん、ずっと行きたいお店だったのですが、
お蕎麦も一品メニューも美味しかったので、
ようやく訪れることが出来て良かったです。
小谷まで行く価値あります。
また美味しいお蕎麦を食べに行ってみたいと思います。
次回はくるみかな~。
・・・大根おろしも捨てがたいですが(笑)
「そばや 蛍」
北安曇郡小谷村中土16588
TEL:0261-85-1810
営業時間:11:30~17:00(土日祝日は11:00頃~)
定休日:火曜・水曜日
※但し祝祭日、お盆、紅葉の時期(10月3週目頃)は休まず営業。
冬季休業あり。
山梨ちょい旅のお友達全員の予定が合ったので、
白馬で待ち合わせ。
小谷村まで行って来ました。
ランチは小谷の人気のお蕎麦屋さん「そばや 蛍」さんで頂きました。
こちらがお店です。
古民家を改築された雰囲気のあるお店です。
人気のあるお店とは聞いていましたが、開店前にもう2組待っている方がいました。
今年で開店して10年目なんですね。
おめでとうございます。
店内です。
こちらでお蕎麦を打つのですね~。
薪釜でお蕎麦を茹でます。
室内から店主さんがお蕎麦を茹でて上げる姿が見えました。
いろりがあったり、
各テーブルの上にある、ランプの照明も素敵でした。
私と友達は、お蕎麦はそば殻も一緒にひいた「深里(ふかさと)」(税込780円)にしました。
「深里」
とてものどごしの良い美味しいお蕎麦でした。
私は普通のそばつゆで頂きましたが、そばつゆも出汁が効いていて、
甘くも辛くもなくちょうど良い塩梅でした。
もう一人の友達はそば殻を除いてひいた「蛍の緑」(税込880円)です。
一口頂きましたが、深里よりもちょっともっちりした感じです。
・・・見た目あまり変わらないですね^^;
私以外の二人はくるみダレ(税込180円)でお蕎麦を頂いていました。
すり鉢に入っている、くるみを擦って味噌と混ぜ、つゆを入れて頂きます。
くるみもいいですね^^
単品メニューもオーダーして、みんなでシェアしました。
季節の天ぷら(税込580円)。
こごみ、タラの芽、コシアブラ、ニンジン、ごぼう、
長ネギ、カボチャ、じゃがいもなど天ぷらの具材が豊富~。
3人でシェアしても、多くてとってもお得でした。
天ぷらはサクサク、天つゆも甘めなんですが上品なお味で美味しかったです。
春ほたるの一品「そば屋の『焼きどうふ』」が気になったのでそれもオーダーしました。
そば屋の「焼きどうふ」(税込580円)。
これ、頼んで大正解でした。
お豆腐の周りにはそば粉をまぶして焼いてあり、
お豆腐も大きくてプルップルで美味しかったです。
揚げ出し豆腐よりさっぱり頂けていいですね。
丁寧な仕事をされているんだなぁって思いました。
そばや 蛍さん、ずっと行きたいお店だったのですが、
お蕎麦も一品メニューも美味しかったので、
ようやく訪れることが出来て良かったです。
小谷まで行く価値あります。
また美味しいお蕎麦を食べに行ってみたいと思います。
次回はくるみかな~。
・・・大根おろしも捨てがたいですが(笑)
「そばや 蛍」
北安曇郡小谷村中土16588
TEL:0261-85-1810
営業時間:11:30~17:00(土日祝日は11:00頃~)
定休日:火曜・水曜日
※但し祝祭日、お盆、紅葉の時期(10月3週目頃)は休まず営業。
冬季休業あり。
Posted by みけ at 19:30│Comments(10)
│和食
この記事へのコメント
Posted by ayu220。
at 2017年05月14日 20:44

おはようございます~
この季節に蛍さんへ行けてヨカッタです。
以前は物凄く混んでいて、駐車場も停められない程でした。
お蕎麦も美味しかったし、豆腐もメチャウマでしたね♪
またリピしたいお店です(≧▽≦)
この季節に蛍さんへ行けてヨカッタです。
以前は物凄く混んでいて、駐車場も停められない程でした。
お蕎麦も美味しかったし、豆腐もメチャウマでしたね♪
またリピしたいお店です(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2017年05月16日 06:55

おはようございます。
佇まいのこだわりが
美味しさを生んでいる感じですね。
古き善き日本。
素敵です。
佇まいのこだわりが
美味しさを生んでいる感じですね。
古き善き日本。
素敵です。
Posted by まな、マナリン
at 2017年05月18日 07:38

おはようございます(*^_^*)
昨日はありがとうございました♪
蛍さんみけさんのオススメのお店とのこと
いつかお邪魔してみたいです~。
早く行って、並ぶべきお店なんですね!
ハーさんのレポが近々みられるお店かな♪
昨日はありがとうございました♪
蛍さんみけさんのオススメのお店とのこと
いつかお邪魔してみたいです~。
早く行って、並ぶべきお店なんですね!
ハーさんのレポが近々みられるお店かな♪
Posted by メグミン
at 2017年05月18日 09:08

ayuさん、おはようございます。
蛍さん、良かったですよね~。
初めて行きましたが、雰囲気といい、
お蕎麦といい、遠くてもお客さんが多く来店する理由がわかりました。
くるみだれは次回頼んでみたいと思います。
新蕎麦の時期にも行ってみたいですね。
蛍さん、良かったですよね~。
初めて行きましたが、雰囲気といい、
お蕎麦といい、遠くてもお客さんが多く来店する理由がわかりました。
くるみだれは次回頼んでみたいと思います。
新蕎麦の時期にも行ってみたいですね。
Posted by みけ
at 2017年05月20日 09:29

ちろるさん、おはようございます。
蛍さんに思いがけなく行くことができて、
本当に良かったです。
ありがとうございました。
また連休の時期は混むのでしょうね~。
一品料理もお蕎麦も美味しかったので、
私もまた行ってみたいです。
蛍さんに思いがけなく行くことができて、
本当に良かったです。
ありがとうございました。
また連休の時期は混むのでしょうね~。
一品料理もお蕎麦も美味しかったので、
私もまた行ってみたいです。
Posted by みけ
at 2017年05月20日 09:35

まなさん、おはようございます。
小谷は古民家が多いのですが、
蛍さんの店内は素敵にリノベートされていて、
ランプやいろりや釜など、まさに古き良き日本って感じでした。
癒しの空間とお蕎麦、また行きたいです。
小谷は古民家が多いのですが、
蛍さんの店内は素敵にリノベートされていて、
ランプやいろりや釜など、まさに古き良き日本って感じでした。
癒しの空間とお蕎麦、また行きたいです。
Posted by みけ
at 2017年05月20日 09:40

メグミンさん、おはようございます。
先日はありがとうございました。
白馬まで出て来て待ち合わせて行けば良いので、
いつかご一緒しましょう~。
ハーさんにはショップカードをお渡ししたので、
近々行ってくれるものと信じています(笑)
先日はありがとうございました。
白馬まで出て来て待ち合わせて行けば良いので、
いつかご一緒しましょう~。
ハーさんにはショップカードをお渡ししたので、
近々行ってくれるものと信じています(笑)
Posted by みけ
at 2017年05月20日 09:46

みけさん…おはようございます
ショップカードもらったので
昨日行ってきました
すごく雰囲気のいいところでしたよ~
小谷村最強ですね(^-^
ショップカードもらったので
昨日行ってきました
すごく雰囲気のいいところでしたよ~
小谷村最強ですね(^-^
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月22日 04:57

ハーさん、こんにちは。
蛍さんデビューしましたね~。
雰囲気が良くて、他にお客さんがいなければ、
何時間でも居てしまいそうですよね^^
小谷は雪の時期は私の車だと行かれませんが、
春~秋にかけて景色も良いので、
癒しスポットとしては最高です!
蛍さんデビューしましたね~。
雰囲気が良くて、他にお客さんがいなければ、
何時間でも居てしまいそうですよね^^
小谷は雪の時期は私の車だと行かれませんが、
春~秋にかけて景色も良いので、
癒しスポットとしては最高です!
Posted by みけ
at 2017年05月22日 12:20

とっても素敵なお蕎麦屋さんでしたね~
お蕎麦も美味しかったし、雰囲気が最高!
胡桃だれ、美味しかったですよ~
遠いけど、また行きたいです~(^^♪