2017年04月19日

長野市「田舎カフェ」

今年の1月に放送されたSBC特集で気になっていた、
「田舎カフェ」さんへ行って来ました。
場所は長野市の中条にあります。
TV放映された時は冬季休業していましたが、
先月より営業を再開されました。

こちらの暖簾をくぐると・・・・。

長野市「田舎カフェ」

玄関に到着。
こちらがお店になります。

長野市「田舎カフェ」

田舎カフェさんの庭からの景色。
もっとお天気が良ければ、アルプスも綺麗に見えそうです。

長野市「田舎カフェ」

お庭にも席があります。

長野市「田舎カフェ」

店内です。
お店はオーナーさんの生まれ育った実家だそうです。
懐かしくて、自分の実家に帰って来たようで落着きます。

長野市「田舎カフェ」

長野市「田舎カフェ」

縁側にもお席があります。
ちゃぶ台がいいですね~。

長野市「田舎カフェ」

まず、お茶と天ぷら、お茶請けの野沢菜の炒めたもの?が出て来ました。

長野市「田舎カフェ」

こちらがメニューです。
私はお茶会セット(税込1000円)にしました。
お茶会セットは野菜ラーメンかおぶっこ、
おやき2個、ドリンク(コーヒーかゆず茶)、小さなお菓子付きです。
野菜ラーメンも気になりましたが、地元の郷土料理「おぶっこ」にしました。

長野市「田舎カフェ」

おやき。
この日のおやきは、ふき味噌と野菜ミックスでした。
おやきは持ち帰りも出来ます。
ちゃんとビニールに包まれているのが有り難いですね。

長野市「田舎カフェ」

ふき味噌。
ほろ苦いふき味噌が美味しいです。
もちっとしているおやきで美味しい~。

長野市「田舎カフェ」

こちらは野菜ミックス。
野沢菜や人参、キャベツなど具だくさんで美味しかったです。

長野市「田舎カフェ」

おぶっこ。
ぶっこみとか言いますよね。
麺が群馬のひもかわうどんや、山梨のほうとうみたいな感じです。
コシがあって美味しかったです。
おつゆは甘めな優しいしょうゆ味でした。
野菜もたっぷり入っていて嬉しい。
ほっこりしますね^^

長野市「田舎カフェ」

長野市「田舎カフェ」

ドリンクはコーヒーにしました。
小さなお菓子はあんドーナツでした。
あんドーナツは温かく出されて来て、
オーナーさんの気遣いを感じました。

長野市「田舎カフェ」

長野市「田舎カフェ」

田舎カフェさんは自然豊かで時間がゆっくり流れていて、
とてもいい所だなぁって思いました。
またゆったりした時間を過ごしに出かけてみたいと思います。

「田舎カフェ」
長野市中条住良木鳥々見5991
TEL:090-5192-4411
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜日(冬季休業あり)


















同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
松本市「CAFE YUKI.RI」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 松本市「CAFE YUKI.RI」 (2018-12-04 09:58)
 安曇野市「まるこ食堂」 (2018-11-26 09:26)
 松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」 (2018-11-22 10:40)
 松本市「カワノホトリCAFE」 (2018-11-19 00:45)
 佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」 (2018-06-13 06:00)
 伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」 (2018-06-12 00:30)

Posted by みけ at 00:48│Comments(6)カフェ和食
 

この記事へのコメント

おはようございます(^o^)
中条らしいお料理がとてもいいですね。
わたしおぶっこってまだいただいたことがないんです。
本当に実家に戻った気持ちでのんびりできそうです。
これからの季節ドライブがてらよいですね!
Posted by メグミンメグミン at 2017年04月19日 06:52
田舎カフェさん、おやきランチ頂きに行きたいんですよ❢❢

お店の情報知ったときは既に冬季休業でしたのでオ-プン待ってました。

おぶっこも「中条道の駅」で見かけてて何時か食してみたいと思ってたので一石二鳥狙って行きますか(^.^)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年04月19日 07:00
メグミンさん、こんばんは。

懐かしい昔ながらの味を頂けて、
ほっこりしました。
おやきもおぶっこも美味しかったです。
私もおぶっこは初めて頂きましたが、
味噌味が定番みたいですね
(隣に座っていたマダム二人組のお話)
これから新緑の時期になりますので、
プチドライブするには中条はいいですね^^
Posted by みけみけ at 2017年04月19日 20:21
おやきわださん、こんばんは。

私も冬季休業明けを待っていたひとりです。
おぶっこもおやきも・・・でしたら、
私が今回オーダーしたお茶会セットはお勧めです。
道の駅 中条で食べるよりお得かも。
ぜひ、行ってみて下さいね。
Posted by みけみけ at 2017年04月19日 20:32
こんばんは~
ワ~!こちらへ行かれたんですね。
私もいつか行きたいと思っているお店です。
この雰囲気は田舎の親戚に来たようで癒されそうです。
おやきも気になるけど、野菜ラーメンもどんな感じが気になっちゃった(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年04月19日 22:32
ちろるさん、こんばんは。

ひと足お先に行って来ましたヾ(*´∀`*)ノ
もうちょっと緑が濃い時期に行くと、
とっても良いんじゃないかと思います。
長座布団とか、あのテーブルとか、
実家にありましたので、懐かしかったです。
次回は私も野菜ラーメンを食べてみたいです。
良かったら、ご一緒しましょう~
Posted by みけみけ at 2017年04月20日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。