2017年04月09日
下諏訪町「pain moji(パン モジ)」
火曜日と土曜日のみ営業している、下諏訪町のパン屋さん、
「pain moji(パン モジ)」さんへ行って来ました。
こちらがお店です。
場所は諏訪大社下社春宮の近く、万治の石仏へ行く途中の場所にあります。
白い暖簾が出ているとオープンの目印です。


早い時間に売れてしまうようなので、開店と同時に行きました。
玄関を開けるとすぐ、パンがずら~っと並んでいました。
天然酵母パンはどれも美味しそうです。





こちらの角食はEric's Kitchen(エリックス キッチン)さんへ卸しているそうです。

私が購入したパンはこちら。
どのパンも美味しい~~。
ショコラのパンは中にチョコチップがいっぱい入っていました。
ハード系のパン生地はかなり私好みでした。
硬すぎずもっちりしてて、食べやすいパンです。

私が特に気に入ったのがこちらの角食。
安曇野の新生酪農のミルクを使ったパンです。
油分を使っていないそうです。
ハーフサイズを購入し、4枚にスライスしてもらいました。
生で食べてみましたが、中身がもっちりしてて弾力があり、
ほのかに甘みがあって美味しいです。
トーストもして食べてみましたが、焼くと中がふわっとしてまた美味しかったです。

初めて行きましたが、どのパンも本当に美味しくて、
またリピ確実なお店です。
火曜・土曜のみの営業がハードル高いですが、
都合をつけてまた行ってみたいと思います。
「pain moji(パン モジ)」
諏訪郡下諏訪町1190
TEL:不明
営業時間:11:00~
営業日:火曜日・土曜日(臨時休業あり)
「pain moji(パン モジ)」さんへ行って来ました。
こちらがお店です。
場所は諏訪大社下社春宮の近く、万治の石仏へ行く途中の場所にあります。
白い暖簾が出ているとオープンの目印です。
早い時間に売れてしまうようなので、開店と同時に行きました。
玄関を開けるとすぐ、パンがずら~っと並んでいました。
天然酵母パンはどれも美味しそうです。
こちらの角食はEric's Kitchen(エリックス キッチン)さんへ卸しているそうです。
私が購入したパンはこちら。
どのパンも美味しい~~。
ショコラのパンは中にチョコチップがいっぱい入っていました。
ハード系のパン生地はかなり私好みでした。
硬すぎずもっちりしてて、食べやすいパンです。
私が特に気に入ったのがこちらの角食。
安曇野の新生酪農のミルクを使ったパンです。
油分を使っていないそうです。
ハーフサイズを購入し、4枚にスライスしてもらいました。
生で食べてみましたが、中身がもっちりしてて弾力があり、
ほのかに甘みがあって美味しいです。
トーストもして食べてみましたが、焼くと中がふわっとしてまた美味しかったです。
初めて行きましたが、どのパンも本当に美味しくて、
またリピ確実なお店です。
火曜・土曜のみの営業がハードル高いですが、
都合をつけてまた行ってみたいと思います。
「pain moji(パン モジ)」
諏訪郡下諏訪町1190
TEL:不明
営業時間:11:00~
営業日:火曜日・土曜日(臨時休業あり)
松本市「アガタベーカリー(神田店)」
安曇野市「WEEKENDS BAKERY」
白馬村「白馬の酵母パン koubo-nikki(コウボニッキ)」
小布施町「パンと焼菓子 ohana」
松本市「粉雪farm」
青木村「天然酵母パン 木まま屋」
安曇野市「WEEKENDS BAKERY」
白馬村「白馬の酵母パン koubo-nikki(コウボニッキ)」
小布施町「パンと焼菓子 ohana」
松本市「粉雪farm」
青木村「天然酵母パン 木まま屋」
Posted by みけ at 20:40│Comments(8)
│パン・ベーカリー
この記事へのコメント
Posted by すぴっつ
at 2017年04月09日 21:49

すぴっつさん、こんばんは。
火曜・土曜だけって言うのが本当にハードル高いのですが、行く価値はあるパン屋さんですよ。
入口が狭いので、前の人が買い終わったら、
中に入るスタイルです。
一見普通のお宅なので、暖簾が無いと全くパン屋さんとは分かりません。
まさに隠れ家です!
火曜・土曜だけって言うのが本当にハードル高いのですが、行く価値はあるパン屋さんですよ。
入口が狭いので、前の人が買い終わったら、
中に入るスタイルです。
一見普通のお宅なので、暖簾が無いと全くパン屋さんとは分かりません。
まさに隠れ家です!
Posted by みけ
at 2017年04月10日 00:30

パンの感じからいってオイラの好みど真ん中のようです❢❢
牛乳効かせた角食、美味しんでしょうねぇ~
週二日の営業はハ-ドル高そうですが丁度、オイラが長野入りするのと帰宅日に合わせた感じなので行きやすいかも(*^。^*)
牛乳効かせた角食、美味しんでしょうねぇ~
週二日の営業はハ-ドル高そうですが丁度、オイラが長野入りするのと帰宅日に合わせた感じなので行きやすいかも(*^。^*)
Posted by おやきわだ2
at 2017年04月10日 07:29

おはようございます~
先日はありがとうございました!
材料にもこだわりがあるパン達が美味しそう~
ここも週2日営業とハードルが高そうですが、
みけさんがリピ確実と聞くとぜひ行ってみたいです~♪
先日はありがとうございました!
材料にもこだわりがあるパン達が美味しそう~
ここも週2日営業とハードルが高そうですが、
みけさんがリピ確実と聞くとぜひ行ってみたいです~♪
Posted by ちろる。
at 2017年04月11日 06:45

おやきわださん、こんばんは。
多分、おやきわださんのストライクゾーンに入るパン屋さんかと思います。
どれも美味しかったですよ。
今回は都合が合いそうなんですね。
ぜひ、早めに行って、パンをgetして下さいね。
多分、おやきわださんのストライクゾーンに入るパン屋さんかと思います。
どれも美味しかったですよ。
今回は都合が合いそうなんですね。
ぜひ、早めに行って、パンをgetして下さいね。
Posted by みけ
at 2017年04月11日 21:11

ちろるさん、こんばんは。
こちらこそ、一日お付き合い頂きありがとうございました。
どのパンも美味しそうだったので、
沢山買ってしまいました。
次回はエリックスキッチンさんに卸している、
パンを購入してみたいです。
きっと、ちろるさんも気に入ってくれるパン屋さんと思います。
諏訪ちょいたびもいつかしましょうね!
こちらこそ、一日お付き合い頂きありがとうございました。
どのパンも美味しそうだったので、
沢山買ってしまいました。
次回はエリックスキッチンさんに卸している、
パンを購入してみたいです。
きっと、ちろるさんも気に入ってくれるパン屋さんと思います。
諏訪ちょいたびもいつかしましょうね!
Posted by みけ
at 2017年04月11日 21:14

こんにちは♪
どのパンも美味しそう!
硬すぎずもっちり・・・良いですねぇ~
白い暖簾が目印っていうのも良いです!!
かなりハードル高いですが・・・(>_<)
どのパンも美味しそう!
硬すぎずもっちり・・・良いですねぇ~
白い暖簾が目印っていうのも良いです!!
かなりハードル高いですが・・・(>_<)
Posted by ayu220。
at 2017年04月12日 15:00

ayuさん、おはようございます。
ハード系のパンは好きなのですが、
凄く硬いお店もありますよね。
パン モジさんのパンは、固すぎず、
中身ももっちりなので食べやすくて美味しかったです。
諏訪方面も色んなお店があるので、
皆さんでまた一緒に行かれたら良いなぁ。
ハード系のパンは好きなのですが、
凄く硬いお店もありますよね。
パン モジさんのパンは、固すぎず、
中身ももっちりなので食べやすくて美味しかったです。
諏訪方面も色んなお店があるので、
皆さんでまた一緒に行かれたら良いなぁ。
Posted by みけ
at 2017年04月13日 06:43

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
角食狙いですか♪
隠れ家みたいなパン屋さんですね。。。