2016年10月30日
山梨県北杜市「ゼルコバ Zelkowa」
久しぶりに山梨へ。
白州にある天然酵母のパン屋さん「ゼルコバ Zelkowa」さんへ行って来ました。
こちらがお店です。
以前は東京の立川でお店を開いていたそうですが、
今年白州へ移転されたそうです。

店内です。
大きなそろばんがレトロです。
モビールは店主さん作。
以前はクラフトの制作も行っていたそうです。
モビールが可愛い^^


ゼルコバさんのパンたち。
どれもこれも美味しそう~~~。
すごく迷います。





ライ麦パンは量り売りです。

私が買ったパン。
左上がイチジクとクリームチーズ、右上がチーズカンパーニュ、
左下がココナッツとくるみハチミツだんごのパン、右下がココアとくるみのパンです。
イチジクとクリームチーズのパンは、クリームチーズたっぷり、
イチジクもゴロっと入っていて美味しい。
ココアとクルミのパンは、カフェオレに合います。
ココアの風味がたまらない。
どのパンも美味しかったです。

実は、以前一度お店に伺っているのですが、13時半頃行ってみたらすでに売り切れ。
その時店主さんから試食で頂いたパンがとても美味しく、
いつかリベンジしようと思っていたのです。
期待を裏切らないパン屋さんで行って良かったです。
パンはお取り置きも出来るので、購入するには予約が確実かと思います。
地元の方や県外の方も訪れる人気のゼルコバさんです。
その日のパンはゼルコバさんのFacebookで確認できますよ^^
また行こう~。
「ゼルコバ Zelkowa」
山梨県北杜市白州町白須258-1
TEL:0551-45-8124
営業時間:10:00~売り切れまで
定休日:月・火曜日
※駐車場は国道側です。
白州にある天然酵母のパン屋さん「ゼルコバ Zelkowa」さんへ行って来ました。
こちらがお店です。
以前は東京の立川でお店を開いていたそうですが、
今年白州へ移転されたそうです。
店内です。
大きなそろばんがレトロです。
モビールは店主さん作。
以前はクラフトの制作も行っていたそうです。
モビールが可愛い^^
ゼルコバさんのパンたち。
どれもこれも美味しそう~~~。
すごく迷います。
ライ麦パンは量り売りです。
私が買ったパン。
左上がイチジクとクリームチーズ、右上がチーズカンパーニュ、
左下がココナッツとくるみハチミツだんごのパン、右下がココアとくるみのパンです。
イチジクとクリームチーズのパンは、クリームチーズたっぷり、
イチジクもゴロっと入っていて美味しい。
ココアとクルミのパンは、カフェオレに合います。
ココアの風味がたまらない。
どのパンも美味しかったです。
実は、以前一度お店に伺っているのですが、13時半頃行ってみたらすでに売り切れ。
その時店主さんから試食で頂いたパンがとても美味しく、
いつかリベンジしようと思っていたのです。
期待を裏切らないパン屋さんで行って良かったです。
パンはお取り置きも出来るので、購入するには予約が確実かと思います。
地元の方や県外の方も訪れる人気のゼルコバさんです。
その日のパンはゼルコバさんのFacebookで確認できますよ^^
また行こう~。
「ゼルコバ Zelkowa」
山梨県北杜市白州町白須258-1
TEL:0551-45-8124
営業時間:10:00~売り切れまで
定休日:月・火曜日
※駐車場は国道側です。
松本市「アガタベーカリー(神田店)」
安曇野市「WEEKENDS BAKERY」
白馬村「白馬の酵母パン koubo-nikki(コウボニッキ)」
小布施町「パンと焼菓子 ohana」
松本市「粉雪farm」
青木村「天然酵母パン 木まま屋」
安曇野市「WEEKENDS BAKERY」
白馬村「白馬の酵母パン koubo-nikki(コウボニッキ)」
小布施町「パンと焼菓子 ohana」
松本市「粉雪farm」
青木村「天然酵母パン 木まま屋」
Posted by みけ at 10:22│Comments(2)
│パン・ベーカリー
この記事へのコメント
Posted by メグミン
at 2016年10月30日 12:45

メグミンさん、こんばんは。
ゼルコバさんのパン、美味しいですよ~。
近ければ通いたいパン屋さんです。
東京のお店の時のお客さんも買いに来ているみたいです。
イチジクとクリームチーズのパンはお勧めです^^
ゼルコバさんのパン、美味しいですよ~。
近ければ通いたいパン屋さんです。
東京のお店の時のお客さんも買いに来ているみたいです。
イチジクとクリームチーズのパンはお勧めです^^
Posted by みけ
at 2016年11月02日 00:36

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
みけさんの絶賛のパン屋さんのパン
山梨は遠いですが、
いつか食べてみたいです♪
いちじくとクリームチーズなんて
どんぴしゃわたしのストライクゾーンですぅ~!