2015年05月20日
上田市「Hatake Cafe 山笑(やまわらう)」
3月から順々に更新していきますが、
多少新しい記事も間に挟みますのでよろしくお願い致します。
こちらも久しぶりに行きました。
上田の「Hatake Cafe 山笑(やまわらう)」さんです。
☆前回の記事はこちら☆



今回は自家製ピザセット(1200円)をオーダーしてみました。
サラダ。
ドレッシングが美味しかったなぁ。

自家製ピザ。
野菜とチーズがいっぱい乗ったピザ。
レンコンやブロッコリー、エリンギ、かぼちゃなど、具沢山が嬉しい。
小麦粉も長野県産の無漂白のものを使っているので安心です。

山笑さんではタバスコ・・では無く、レモスコなるものが出て来ました。
タバスコほど辛くなくて、レモンを使っているので爽やか。
あとで調べてみたら、レモン、酢、こしょう(青唐辛子)、塩を混ぜて作り
無着色、無香料、保存料を使用していないのだそうです。
広島のメーカーさんが広島レモンを使って作っている「レモスコ」です。

自家製ピザセットにはドリンクが付きますが、
私は季節のフルーツティーにしました。
山笑さんはデザートも美味しいので追加でオーダーしました。
オーダーしたのは「ココナッツプリンの苺ソースがけ」です。

ココナッツプリンの苺ソースがけ。
素材を生かした甘さ控えめの美味しいココナッツプリンでした。

季節のフルーツティー。
甘酸っぱくて爽やかなフルーツティーです。
カップ約3杯ぐらいありました。
ちょっとジャムを垂らして飲んでも美味しいかも。
色も綺麗なピンク色でした。

Hatake Cafe 山笑さんでは、いろいろワークショップもされているようです。
お店で売っていた自家製のお醤油も気になりました。
また行きたい癒しカフェです。
「Hatake Cafe 山笑(やまわらう)」
上田市上室賀104
TEL:0268-31-1090
営業時間:3月~11月 11:00~18:00
:12月~2月 12:00~17:00
※ラストオーダーは閉店30分前
定休日:毎週金・土曜日
多少新しい記事も間に挟みますのでよろしくお願い致します。
こちらも久しぶりに行きました。
上田の「Hatake Cafe 山笑(やまわらう)」さんです。
☆前回の記事はこちら☆
今回は自家製ピザセット(1200円)をオーダーしてみました。
サラダ。
ドレッシングが美味しかったなぁ。
自家製ピザ。
野菜とチーズがいっぱい乗ったピザ。
レンコンやブロッコリー、エリンギ、かぼちゃなど、具沢山が嬉しい。
小麦粉も長野県産の無漂白のものを使っているので安心です。
山笑さんではタバスコ・・では無く、レモスコなるものが出て来ました。
タバスコほど辛くなくて、レモンを使っているので爽やか。
あとで調べてみたら、レモン、酢、こしょう(青唐辛子)、塩を混ぜて作り
無着色、無香料、保存料を使用していないのだそうです。
広島のメーカーさんが広島レモンを使って作っている「レモスコ」です。
自家製ピザセットにはドリンクが付きますが、
私は季節のフルーツティーにしました。
山笑さんはデザートも美味しいので追加でオーダーしました。
オーダーしたのは「ココナッツプリンの苺ソースがけ」です。
ココナッツプリンの苺ソースがけ。
素材を生かした甘さ控えめの美味しいココナッツプリンでした。
季節のフルーツティー。
甘酸っぱくて爽やかなフルーツティーです。
カップ約3杯ぐらいありました。
ちょっとジャムを垂らして飲んでも美味しいかも。
色も綺麗なピンク色でした。
Hatake Cafe 山笑さんでは、いろいろワークショップもされているようです。
お店で売っていた自家製のお醤油も気になりました。
また行きたい癒しカフェです。
「Hatake Cafe 山笑(やまわらう)」
上田市上室賀104
TEL:0268-31-1090
営業時間:3月~11月 11:00~18:00
:12月~2月 12:00~17:00
※ラストオーダーは閉店30分前
定休日:毎週金・土曜日
松本市「CAFE YUKI.RI」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
Posted by みけ at 10:18│Comments(2)
│カフェ
この記事へのコメント
Posted by メグミン
at 2015年05月23日 10:36

メグミンさん、こんばんは。
私は逆に、この辺の方が実家に近いので、
少しは分かるかなぁ。
山笑さんは、ささらの湯の1キロ手前にありますよ。
HPもありますのでご覧下さいね。
カレーが私のイチオシですが、
やはりデザートは食べて頂きたいなぁ。
何種類か今まで食べましたが、
ハズレ無しでした。
私は逆に、この辺の方が実家に近いので、
少しは分かるかなぁ。
山笑さんは、ささらの湯の1キロ手前にありますよ。
HPもありますのでご覧下さいね。
カレーが私のイチオシですが、
やはりデザートは食べて頂きたいなぁ。
何種類か今まで食べましたが、
ハズレ無しでした。
Posted by みけ
at 2015年05月23日 20:33

上田出身とはいえ、こちらのほうって疎いわたしです。
室賀といえばささらの湯くらいしか行ったことがなく
こんなお洒落なカフェがあったんですね♪上田でランチの際には候補にしてみたいです。いつも新しい情報ありがとうございます!