2014年10月15日

木曽郡木曽町「開田高原アイスクリーム工房」

木曽馬の里を散策したあとは、お約束の?(笑)デザートを。
開田高原に行くと立ち寄る「開田高原アイスクリーム工房」さんです。

木曽郡木曽町「開田高原アイスクリーム工房」

木曽郡木曽町「開田高原アイスクリーム工房」

新そばのそばソフト。
とっても気になりますが・・・。

木曽郡木曽町「開田高原アイスクリーム工房」

結局頼んでしまうのは、トウモロコシのソフトクリーム。
トウモロコシの甘さと風味がお口に広がりますね~。
美味しい。

木曽郡木曽町「開田高原アイスクリーム工房」

そしてショーケースに気になるヨーグルト「スンキー」発見。
賞味期限の近いものが売っていたので、半額で購入しました。
木曽の有名なお漬物「すんき漬け」の植物乳酸菌「スンキ菌」を使ったヨーグルトです。
味は普通のヨーグルトでしたが、乳成分が濃く感じました。

木曽郡木曽町「開田高原アイスクリーム工房」

木曽郡木曽町「開田高原アイスクリーム工房」

次回に来る時は限定のソフトを食べようといつも思うのですが、
トウモロコシはやはり外せないのでオーダーしてしまいます。
鉄板のソフトクリームです。

※開田高原アイスクリーム工房さんは、10月26日にまつもと市民芸術館の屋上庭園にて開催される、
ワインピクニック松本に参加されます。

「開田高原アイスクリーム工房」
木曽郡木曽町開田高原末川4411-9
TEL:0264-42-1133
営業時間:10:00~17:00
年中無休



同じカテゴリー(ジェラート)の記事画像
白馬村「ジェラートショップ 花彩(はないろ)」
山梨県北杜市「麓ジェラート」
長野市「VEGE SWEETS CAFE CHILL OUT 長野表参道店」
長和町「長門牧場」
上田市「豊上モンテリア」
りんご三兄弟ソフトクリーム(梓川PA上り線)
同じカテゴリー(ジェラート)の記事
 白馬村「ジェラートショップ 花彩(はないろ)」 (2017-10-11 00:54)
 山梨県北杜市「麓ジェラート」 (2017-05-11 21:07)
 長野市「VEGE SWEETS CAFE CHILL OUT 長野表参道店」 (2016-06-17 09:30)
 長和町「長門牧場」 (2015-08-31 11:15)
 上田市「豊上モンテリア」 (2015-06-10 10:12)
 りんご三兄弟ソフトクリーム(梓川PA上り線) (2015-03-15 01:05)

 

この記事へのコメント

こんにちは(^o^)
新そばのソフト気になります~♪
とうもろこしのソフトも人生一度も食したことがありません・・。
いつもソフトは王道のバニラにまたは抹茶などに行っちゃいます(・_・;)たまには冒険したいなぁ・・
Posted by メグミンメグミン at 2014年10月15日 13:22
88歳になる義父も大好きな
ジェラードです
紅葉の季節に行きたくなりました(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年10月15日 13:47
みけさん、こんばんは。

私も、とうもろこしのソフトクリームって未体験です。
食べてみたいわぁ~(^o^)丿
Posted by mikomiko at 2014年10月16日 00:13
メグミンさん、こんばんは。

新そばソフトはそば粉が入っているみたいなので、
どんなものなのか食べて見たかったです。
トウモロコシソフト、甘くて美味しいですよ。
私は逆にバニラより、ベリー系やイチゴなんかに弱いです^^
Posted by みけみけ at 2014年10月16日 00:38
ハーさん、こんばんは。

私が行ったときも、お年寄りが来てソフトを食べていました。
誰にでも愛されるアイスクリームですよね。
紅葉はあともう少しすると色づきそうです。
Posted by みけみけ at 2014年10月16日 00:42
mikoさん、こんばんは。

mikoさんもとうもろこしのソフト、未体験なんですね。
全然クセが無く美味しく食べられます。
見かけたら食べてみて下さいね。
Posted by みけみけ at 2014年10月16日 00:45
思い返せばオイラがもろこしソフトを初めて食べたのがここでした!!

あれからすっかり好物になりましたよ♪
見かけたら必ず食べてます(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年10月16日 07:01
おやきわださん、おはようございます。

私もトウモロコシのソフトクリームは、
開田高原アイスクリーム工房さんが初めてでした。

トウモロコシ自体が甘いので、アイスやジェラートに向いた食材だと思います。
私も大好きです^^
Posted by みけみけ at 2014年10月16日 10:02
こんにちは~

トウモロコシのソフトも気になりますが…
スンキ菌のヨーグルトが気になります~
どんな味でしょう?
Posted by ayu220ayu220 at 2014年10月16日 14:28
ayuさん、こんばんは。

スンキ菌を使ったヨーグルトは、甘さは控えめ、
酸味もそれほど強くなく食べやすかったです。
ちなみに漬物の味はしません(笑)
Posted by みけみけ at 2014年10月16日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。