2015年01月09日
長野市「おやきの店 ほり川」
PEAKsさんの後は、ひよこ豆さんのブログを見て、
ずっと行ってみたかった「おやきの店 ほり川」さんへ行きました。
こちらがお店です。


カフェスペースでお茶をしました。

オーダーはもちろん冬季限定の「冬パフェ(ミニ)」520円。
ドリンクはジンジャーレモンにしました。

「冬パフェ」
栗の渋皮煮やクッキー、栗のペーストやアイスクリームなどがあって、
下の方にはコーヒーゼリーも入っています。
ミニ版ですが贅沢なパフェでした。
栗の渋皮煮が美味しい。
小さくても満足出来るパフェです。

「ジンジャーレモン」
冷たいパフェを食べた後だったので、
体がぽかぽか温まります。
風邪をひいている時に飲めばいいかも。
これは真似してみたいです。

ほり川さんと言えばやっぱりおやき。
15時過ぎだったので種類も少なかったのですが、
本日の季節限定「冬大根」と「きのこ」のおやきをお持ち帰りしました。
具の味付けが優しくて、美味しいおやきでした。


ほり川さん、とても人気のあるお店で、
おやきを買い求めるお客さんがひっきり無しに来ていました。
野沢菜のおやきとか、他のおやきも食べてみたいし、
季節のパフェも制覇してみたくなりました。
「おやきの店 ほり川」
長野市青木島2-2-1
TEL:026-284-5377
営業時間:9:00~17:00(売り切れまで)
:カフェ 12:00~17:00
定休日:毎週火曜日、第4月曜日
ずっと行ってみたかった「おやきの店 ほり川」さんへ行きました。
こちらがお店です。
カフェスペースでお茶をしました。
オーダーはもちろん冬季限定の「冬パフェ(ミニ)」520円。
ドリンクはジンジャーレモンにしました。
「冬パフェ」
栗の渋皮煮やクッキー、栗のペーストやアイスクリームなどがあって、
下の方にはコーヒーゼリーも入っています。
ミニ版ですが贅沢なパフェでした。
栗の渋皮煮が美味しい。
小さくても満足出来るパフェです。
「ジンジャーレモン」
冷たいパフェを食べた後だったので、
体がぽかぽか温まります。
風邪をひいている時に飲めばいいかも。
これは真似してみたいです。
ほり川さんと言えばやっぱりおやき。
15時過ぎだったので種類も少なかったのですが、
本日の季節限定「冬大根」と「きのこ」のおやきをお持ち帰りしました。
具の味付けが優しくて、美味しいおやきでした。
ほり川さん、とても人気のあるお店で、
おやきを買い求めるお客さんがひっきり無しに来ていました。
野沢菜のおやきとか、他のおやきも食べてみたいし、
季節のパフェも制覇してみたくなりました。
「おやきの店 ほり川」
長野市青木島2-2-1
TEL:026-284-5377
営業時間:9:00~17:00(売り切れまで)
:カフェ 12:00~17:00
定休日:毎週火曜日、第4月曜日
松本市「CAFE YUKI.RI」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
この記事へのコメント
Posted by メグミン
at 2015年01月09日 08:00

メグミンさん、こんばんは。
木曜日は偶然お会い出来て、びっくりしました~。
でも、ああいう出会いもいいですね^^
あのお店のレポは、もう少し先になるかと思います。
メグミンさんの方がきっと先ですね。
ほり川さんのパフェ、ようやく巡り会えました~。
次回は春のパフェかな?
また食べてみたいです。
木曜日は偶然お会い出来て、びっくりしました~。
でも、ああいう出会いもいいですね^^
あのお店のレポは、もう少し先になるかと思います。
メグミンさんの方がきっと先ですね。
ほり川さんのパフェ、ようやく巡り会えました~。
次回は春のパフェかな?
また食べてみたいです。
Posted by みけ
at 2015年01月11日 00:53

昨日は偶然で楽しい出会いでした!!
みけさんのあのお店もあのお店のレポも楽しみにしてます~。
こちらのパフェわたしも秋パフェいただいただけなので、また違う季節のもいただいてみたいです♪