2014年11月24日
上田市「Craft Cafe あいの日」
ノンナジーニャさんの後は皆さんと別れて、
上田の別所温泉にある「Craft Cafe あいの日」さんへ行って来ました。
場所は別所温泉にある山極内科医院さんの向かいの細い道を行くとお店があります。
(看板あり)
こちらがお店です。
お店の名前「あいの日」とは京ことばで、「空いた日」の意味だそうです。
ショップカードには「ちょっと空いた日に、ちょっと空いた時間に、ちょっと寄ってみてください。」
・・・と書いてありました。


店内です。
店内にはオーナーさん手作りのつるし雛が沢山。
和な店内はとっても素敵。
オーナーさんと少しお話ししましたが、吊るし雛の飾りはひとつひとつ型紙を起こしてから布を裁断、
そして縫い合わせるそうです。
これだけの物を作るのは時間がかかりそう。
素晴らしいです。



こちらはオーナーさんが初めて作った吊るし雛だそうです。

男の子の節句吊るし雛。
吊るし飾りのこいのぼりとかツバメが5月の節句ですね。
可愛い。


女の子の節句の吊るし雛。
巾着は嫁いだ時にお金に困らないように・・との謂われがあるそうです。


吊るし飾りの謂われが貼ってありました。

オーダーはロールケーキ(カフェラムマロン・250円)とカフェオレにしました。
ロールケーキはとてもリーズナブルなお値段です。
スポンジがしっとりしてて、生クリームの中に自家製栗の渋川煮が入っていて美味しいです。
あいの日さんのロールケーキ、優しい甘さなので何個でも行けちゃいそうな感じです。


カフェラムマロンのロールケーキが美味しかったので、
他のロールケーキもテイクアウトしました。
かぼちゃのロールケーキとそば粉ロール(各250円)です。
かぼちゃのロールケーキもそば粉ロールも美味しかった。
そば粉ロールのスポンジには蕎麦の実も練りこんでありました。
生クリームにはそば粉も入っているそうです。

時間がゆっくり流れてまったり出来る、「Craft Cafe あいの日」さん。
吊るし雛は見ていて飽きなかったです。
ロールケーキも季節で変わるようなので、
またゆっくりお茶を飲みに行ってみたいなぁ。
「Craft Cafe あいの日」
上田市別所温泉1855-8
TEL:080-1988-0942
営業時間:10:00~17:00
営業日:土曜、日曜、祝日のみ営業。
※ランチはありませんが、突発的にやるときがあるようです。
「Craft Cafe あいの日」さんのFacebookをチェックしてみて下さいね。
https://ja-jp.facebook.com/craftcafe.ainohi
上田の別所温泉にある「Craft Cafe あいの日」さんへ行って来ました。
場所は別所温泉にある山極内科医院さんの向かいの細い道を行くとお店があります。
(看板あり)
こちらがお店です。
お店の名前「あいの日」とは京ことばで、「空いた日」の意味だそうです。
ショップカードには「ちょっと空いた日に、ちょっと空いた時間に、ちょっと寄ってみてください。」
・・・と書いてありました。
店内です。
店内にはオーナーさん手作りのつるし雛が沢山。
和な店内はとっても素敵。
オーナーさんと少しお話ししましたが、吊るし雛の飾りはひとつひとつ型紙を起こしてから布を裁断、
そして縫い合わせるそうです。
これだけの物を作るのは時間がかかりそう。
素晴らしいです。
こちらはオーナーさんが初めて作った吊るし雛だそうです。
男の子の節句吊るし雛。
吊るし飾りのこいのぼりとかツバメが5月の節句ですね。
可愛い。
女の子の節句の吊るし雛。
巾着は嫁いだ時にお金に困らないように・・との謂われがあるそうです。
吊るし飾りの謂われが貼ってありました。
オーダーはロールケーキ(カフェラムマロン・250円)とカフェオレにしました。
ロールケーキはとてもリーズナブルなお値段です。
スポンジがしっとりしてて、生クリームの中に自家製栗の渋川煮が入っていて美味しいです。
あいの日さんのロールケーキ、優しい甘さなので何個でも行けちゃいそうな感じです。
カフェラムマロンのロールケーキが美味しかったので、
他のロールケーキもテイクアウトしました。
かぼちゃのロールケーキとそば粉ロール(各250円)です。
かぼちゃのロールケーキもそば粉ロールも美味しかった。
そば粉ロールのスポンジには蕎麦の実も練りこんでありました。
生クリームにはそば粉も入っているそうです。
時間がゆっくり流れてまったり出来る、「Craft Cafe あいの日」さん。
吊るし雛は見ていて飽きなかったです。
ロールケーキも季節で変わるようなので、
またゆっくりお茶を飲みに行ってみたいなぁ。
「Craft Cafe あいの日」
上田市別所温泉1855-8
TEL:080-1988-0942
営業時間:10:00~17:00
営業日:土曜、日曜、祝日のみ営業。
※ランチはありませんが、突発的にやるときがあるようです。
「Craft Cafe あいの日」さんのFacebookをチェックしてみて下さいね。
https://ja-jp.facebook.com/craftcafe.ainohi
松本市「CAFE YUKI.RI」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
Posted by みけ at 19:06│Comments(2)
│カフェ
この記事へのコメント
Posted by メグミン
at 2014年11月25日 10:15

メグミンさん、おはようございます。
行って来ましたよ~~。
今回はお茶だけだったので、店内もお客さんがそんなにいなくてのんびり出来ました。
素敵カフェなんですが、営業日が週末のみだと、
私にとってもハードル高いです。
行って来ましたよ~~。
今回はお茶だけだったので、店内もお客さんがそんなにいなくてのんびり出来ました。
素敵カフェなんですが、営業日が週末のみだと、
私にとってもハードル高いです。
Posted by みけ
at 2014年11月27日 08:41

リベンジで行かれたんですね♪
素敵なカフェですね!
土日祝日のみ・・はわたしにとっては、
かなり高いハードルです(^_^;)