2014年09月17日
大町市「美麻珈琲」
中山高原のそば畑に行ったあとは、近くの「美麻珈琲」さんでお茶をしに行きました。
私はかなり久しぶりに行きました。
・・・・過去の日記を見たら5年ぶりでした(^^;
こちらがお店です。
美麻珈琲さんの建物は、この壁がかなり個性的でインパクトあります。


混んでいるとこちらの別館に通されるようです。
私が以前来店した時は、まだこの建物はありませんでした。

こちらが店内です。
満席でしたが、ちょうど帰るお客さんがいたので、
薪ストーブの近くのソファー席に座ることが出来ました。

店内では焼き菓子や、コーヒー豆も売っています。
ショーケースのケーキを見て、どれにしようか迷います。


私はティラミスとアイスオレにしました。
美麻珈琲さんのティラミスは、あっさり目で軽いので、
いくらでも食べられそう~。
美味しいです^^


ムースフランボワーズ。

ダブルチーズケーキ。
一口頂きましたが、チーズが濃厚です。
こちらも美味しかったです。

私が初めて行ったときは、ケーキの種類も少なかったのですが、
今はかなり増えていました。
美麻の隠れ家カフェですが、この日もお客さんで大盛況でした。
少し車を走らせると新行のそば集落があります。
「美麻珈琲」
大町市美麻14902-1
TEL:0261-23-1102
営業時間:10:00~日没
定休日:木曜日
私はかなり久しぶりに行きました。
・・・・過去の日記を見たら5年ぶりでした(^^;
こちらがお店です。
美麻珈琲さんの建物は、この壁がかなり個性的でインパクトあります。
混んでいるとこちらの別館に通されるようです。
私が以前来店した時は、まだこの建物はありませんでした。
こちらが店内です。
満席でしたが、ちょうど帰るお客さんがいたので、
薪ストーブの近くのソファー席に座ることが出来ました。
店内では焼き菓子や、コーヒー豆も売っています。
ショーケースのケーキを見て、どれにしようか迷います。
私はティラミスとアイスオレにしました。
美麻珈琲さんのティラミスは、あっさり目で軽いので、
いくらでも食べられそう~。
美味しいです^^
ムースフランボワーズ。
ダブルチーズケーキ。
一口頂きましたが、チーズが濃厚です。
こちらも美味しかったです。
私が初めて行ったときは、ケーキの種類も少なかったのですが、
今はかなり増えていました。
美麻の隠れ家カフェですが、この日もお客さんで大盛況でした。
少し車を走らせると新行のそば集落があります。
「美麻珈琲」
大町市美麻14902-1
TEL:0261-23-1102
営業時間:10:00~日没
定休日:木曜日
松本市「CAFE YUKI.RI」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
Posted by みけ at 11:03│Comments(6)
│カフェ
この記事へのコメント
Posted by ハラハラハー
at 2014年09月17日 09:01

みけさん
こんにちは(^-^)
わぁ、知らなかったカフェです~。
素敵なお店ですね~。
わたしも行ってみたい~~♪
こんにちは(^-^)
わぁ、知らなかったカフェです~。
素敵なお店ですね~。
わたしも行ってみたい~~♪
Posted by メグミン
at 2014年09月17日 13:04

みけさん、こんにちは~♪
本当に、壁が印象的ですねぇ~
みけさんの大町シリーズ辿ってみたいです~!!
良いですねぇ~♪
本当に、壁が印象的ですねぇ~
みけさんの大町シリーズ辿ってみたいです~!!
良いですねぇ~♪
Posted by ayu220
at 2014年09月17日 16:49

ハーさん、こんばんは。
あの山の中のカフェに、県外車がいっぱい停まっているんですよ。
ハーさんのお好きなお蕎麦屋さんも周辺に沢山ありますので、新ソバの時期にでもぜひ。
あの山の中のカフェに、県外車がいっぱい停まっているんですよ。
ハーさんのお好きなお蕎麦屋さんも周辺に沢山ありますので、新ソバの時期にでもぜひ。
Posted by みけ
at 2014年09月18日 00:50

メグミンさん、こんばんは。
メグミンさんはご存知かと思っていました。
店内は素敵ですよ。
美麻珈琲オフでもします?(笑)
メグミンさんはご存知かと思っていました。
店内は素敵ですよ。
美麻珈琲オフでもします?(笑)
Posted by みけ
at 2014年09月18日 00:55

ayuさん、こんばんは。
美麻珈琲さんの壁、特徴ありますよね。
あまり見かけないのでインパクトがあります。
農園カフェラビットさんも美麻珈琲さんも、
セットでぜひ行ってもらいたいです。
美麻珈琲さんの壁、特徴ありますよね。
あまり見かけないのでインパクトがあります。
農園カフェラビットさんも美麻珈琲さんも、
セットでぜひ行ってもらいたいです。
Posted by みけ
at 2014年09月18日 00:58

もはや隠れ家と言えないくらい
人気店なんですね…絶対行きたいです(^O^)