2014年08月20日
長野市「ワルンカフェ五十五屋」
7月に行ったお店をまだ紹介しきれていないのですが、
先にこちらのお店を紹介しています。
先日、長野へ写真展を見に行ったのですが、その前にナガブロを見て行ってみたかった、
「ワルンカフェ五十五屋」さんへ行ってランチをしました。
ワルンカフェ五十五屋さんも、ナガブロガーさんです。
こちらがお店です。
青い屋根が目印です。


店内には沢山のアジアンな雑貨が置いてあって、
見ていて楽しいです。
お値段もリーズナブルです。





お席はカウンター席と奥にテーブルがひとつ、
そしてこちらの席があります。

メニューの表紙がガネーシャで可愛いです

私はグリーンカレー(780円)をオーダーしました。
五十五屋さんのブログを見て、美味しそうだったので注文しようと思っていました。
グリーンカレー(ご飯付き)

五十五屋さんのブログによると、ご飯は「九州の減化学肥料、減農薬栽培の玄米」だそうです。
玄米ご飯、香ばしくて美味しかったです。

グリーンカレー。
野菜たっぷりのグリーンカレーで、辛いけどとても美味しい。
私のお隣に座っていたお客さんに「辛い」と言われ、
味噌をちょっと入れてマイルドにした・・とオーナーさんが言ってたのですが、納得の味でした。
くせになる旨辛なグリーンカレーです。
思い出すとまた食べたくなっちゃう。
ゴーヤの苦みとカレーの辛味も絶妙に良いバランスでした。

ドリンクはごぼう茶(ランチセットで+100円)のホットにしました。
カップの持ち手のヤモリがかわいいなぁ。
癖のないごぼう茶、美味しかったです。

オーナーさんは若くて可愛らしい奥様ですが、
お料理と会話はパンチが効いていました。
辛いものがお好きだそうです。
オーナーさんの美味しいアジアンなお料理が楽しみです。
ばあちゃんちの昼ごはんも気になりますが、
フォーとかグリーンカレーなど食べてみたいです。
くせになる五十五屋さんでした。
またお店に伺いたいと思います。
その時はドリアンサイダーをオーダーしますね^^
「ワルンカフェ五十五屋」
長野市神楽橋14-3
TEL:026-405-9090
営業時間:11:00~17:00
:ランチ 12:00~15:00
定休日:木曜日
http://isogoya.naganoblog.jp/
先にこちらのお店を紹介しています。
先日、長野へ写真展を見に行ったのですが、その前にナガブロを見て行ってみたかった、
「ワルンカフェ五十五屋」さんへ行ってランチをしました。
ワルンカフェ五十五屋さんも、ナガブロガーさんです。
こちらがお店です。
青い屋根が目印です。
店内には沢山のアジアンな雑貨が置いてあって、
見ていて楽しいです。
お値段もリーズナブルです。
お席はカウンター席と奥にテーブルがひとつ、
そしてこちらの席があります。
メニューの表紙がガネーシャで可愛いです

私はグリーンカレー(780円)をオーダーしました。
五十五屋さんのブログを見て、美味しそうだったので注文しようと思っていました。
グリーンカレー(ご飯付き)
五十五屋さんのブログによると、ご飯は「九州の減化学肥料、減農薬栽培の玄米」だそうです。
玄米ご飯、香ばしくて美味しかったです。
グリーンカレー。
野菜たっぷりのグリーンカレーで、辛いけどとても美味しい。
私のお隣に座っていたお客さんに「辛い」と言われ、
味噌をちょっと入れてマイルドにした・・とオーナーさんが言ってたのですが、納得の味でした。
くせになる旨辛なグリーンカレーです。
思い出すとまた食べたくなっちゃう。
ゴーヤの苦みとカレーの辛味も絶妙に良いバランスでした。
ドリンクはごぼう茶(ランチセットで+100円)のホットにしました。
カップの持ち手のヤモリがかわいいなぁ。
癖のないごぼう茶、美味しかったです。
オーナーさんは若くて可愛らしい奥様ですが、
お料理と会話はパンチが効いていました。
辛いものがお好きだそうです。
オーナーさんの美味しいアジアンなお料理が楽しみです。
ばあちゃんちの昼ごはんも気になりますが、
フォーとかグリーンカレーなど食べてみたいです。
くせになる五十五屋さんでした。
またお店に伺いたいと思います。
その時はドリアンサイダーをオーダーしますね^^
「ワルンカフェ五十五屋」
長野市神楽橋14-3
TEL:026-405-9090
営業時間:11:00~17:00
:ランチ 12:00~15:00
定休日:木曜日
http://isogoya.naganoblog.jp/
松本市「CAFE YUKI.RI」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
この記事へのコメント
Posted by メグミン
at 2014年08月21日 07:41

メグミンさん、こんばんは。
グリーンカレー美味しかったですよ~。
グリーンカレー、日替わりじゃなくって、
定番メニューに入れて欲しいぐらいです。
ぜひ、グリーンカレーを食べに行ってみて下さいね。
また私も食べに行きたいです。
グリーンカレー美味しかったですよ~。
グリーンカレー、日替わりじゃなくって、
定番メニューに入れて欲しいぐらいです。
ぜひ、グリーンカレーを食べに行ってみて下さいね。
また私も食べに行きたいです。
Posted by みけ
at 2014年08月21日 20:41

最近きもかわいい小物に興味あるんですよ~
このヤモリのカップ面白いですね~
くせになりそうですね(^O^)
このヤモリのカップ面白いですね~
くせになりそうですね(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年08月22日 15:23

ハラハラハーさん、こんばんは。
ヤモリのカップはツボにハマりました。
ヤモリは守り神のようですね。
五十五屋さんの雑貨は色々あって楽しいですよ~。
猫の雑貨も可愛いものが多いです。
ヤモリのカップはツボにハマりました。
ヤモリは守り神のようですね。
五十五屋さんの雑貨は色々あって楽しいですよ~。
猫の雑貨も可愛いものが多いです。
Posted by みけ
at 2014年08月24日 00:30

おはようございます(^-^)
味噌入りの旨辛のグリーンカレーいただいてみたいです♪ランチ日替わりだから要チェックですね!
グリーンカレーの日に絶対また行ってみます!
グリーンカレーレポありがとうございます♪