2014年08月19日

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

7月の某日、打ち合わせで苔玉を作りに行く~・・と言う、某Mミンさん(笑)に便乗させて頂き、
苔玉を作りに信州新町の「壷裏春(こりしゅん)」さんへ行って来ました。

旧信州新町の役場前にお店があります。
こちらがお店です。

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

少し早く着いてしまったので、アイスコーヒーを頂きながら、
店内を見て回りました。
苔玉が至る所に飾ってあり、オーナーさんのお父様(塙幸次郎先生)の作品他もずらり。
素敵すぎます。

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

さて、メンバーも揃い、苔玉作りです。
土台の丸い土とベースになる山野草です。
私はもみじ、ギボウシ他を使いました。

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

出来上がりはこちら~。
真ん中が私の作品です。
なかなかの仕上がりで嬉しい。
一番難しかったのは、土に植物を差し込み、丸くする所でした。
糸を巻くのも大変でしたが、なんとか完成したのです。。
苔玉にも人それぞれの個性が表れていますね^^

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

苔玉作りの後は、オーナーさん手作りのパスタやピザトーストなどサービスで頂きました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

そして今現在の苔玉がこちら。
残念ながら、もみじの葉は枯れてしまったのですが、
ギボウシの新芽が伸びて花が咲きました。
まさか花が咲くとは思っていなかったので、感動しました。

長野市信州新町「壷裏春(こりしゅん)」(苔玉教室)

壷裏春(こりしゅん)さんの苔玉教室、行って良かったです。
夏はなんとか越せそうなので、冬をちゃんと越せるようにしたいですね。
万が一、枯らしてしまっても苔が元気なら、リメイクも可能とのことでした。
自分の作った苔玉は可愛いくて愛しくなるのは間違い無いです^^

「壷裏春(こりしゅん)」
長野市信州新町里穂刈501-2吉原ビル1階
TEL:026-262-5250
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日、月曜日、その他不定休あり
苔玉教室:火・木・土(14:00~15:00)要予約。



同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
松本市「CAFE YUKI.RI」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 松本市「CAFE YUKI.RI」 (2018-12-04 09:58)
 安曇野市「まるこ食堂」 (2018-11-26 09:26)
 松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」 (2018-11-22 10:40)
 松本市「カワノホトリCAFE」 (2018-11-19 00:45)
 佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」 (2018-06-13 06:00)
 伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」 (2018-06-12 00:30)

 

この記事へのコメント

苔玉つくり体験したいんですよねぇ
花が咲くなんてなんてラッキーなの~
愛着わきますね(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年08月19日 05:18
みけさん
おはようございます(*^_^*)
ぎぼうしの花が咲いたなんてすごいです!!
うちは名前を忘れましたが、草系がとにかく元気いっぱいです(笑)この日も御一緒できてとても楽しかったです♪
壺裏春さんもこんなに素敵に記事してくださってきっと喜びます!
Posted by メグミンメグミン at 2014年08月19日 09:14
ハラハラハーさん、こんにちは。

苔玉作り、ぜひ体験してみて下さい。
意外と短時間で出来て、しかも、苔玉が可愛くて、
何度も見てしまいます(笑)
つぼみが出てきたので咲くかな?って思ったら、
見事に咲いてくれたのでよかったです^^
Posted by みけみけ at 2014年08月20日 11:26
メグミンさん、こんにちは。

もみじは本当に残念でしたが、花が咲いたのでプラマイゼロかなぁ。
4日間暑い日に家を空けてお世話してなかったからか、
草系のものがちょっと元気無くなってきました。
我が家のはギボウシが元気です。
壺裏春さんによろしくお伝えくださいね。
次回の誕生祭もよろしくです。
Posted by みけみけ at 2014年08月20日 11:30
みけさん
こんばんは^^
そして1日遅れてしまいましたが
お誕生日おめでとうございます(^o^)/
8月生まれ誕生会という名のもとで(笑)上田でのフレンチランチ楽しみにしてます♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年08月20日 19:44
メグミンさん、こんばんは。

お祝いメッセージありがとうございます。
上田のランチ、私も楽しみにしていますね。
誕生会なんて久々かも~~( *´艸`)
Posted by みけみけ at 2014年08月21日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。