2014年06月25日
伊那市「Cafe COODE(カフェ コーデ)」
旧三沢珈琲店を独立された方がオープンしたカフェ、
「Cafe COODE(カフェ コーデ)」さんへ行って来ました。
こちらがお店です。


軒下にはコーヒー豆が入っていた麻袋も売っていました。

1Fが販売スペース、2Fがカフェです。
2Fに上がりました。
階段からコーヒー豆の袋が積まれているのが見えます。

2Fのカフェ。
広くて落ち着く店内です。
おひとり様席もテーブル席もあるので使い勝手が良さそう。


私は深煎りのコーヒー(豆の種類は失念・・)とカスタードケーキにしました。
コーヒーは酸味の無い味わいのコーヒーで、
カスタードケーキは甘すぎずに美味しかったです。



「Cafe COODE(カフェ コーデ)」さんには沢山のコーヒーメニューがあり、
どのコーヒーを飲もうか迷うほどでした。
メニューに豆の説明が書いてあったので、自分好みの味がきっと見つかると思います。
ドリンクはテイクアウトも出来るそうです。
「Cafe COODE(カフェ コーデ)」
伊那市伊那部451-1
TEL:0265-76-5117
営業時間:9:00~19:00
定休日:火曜日
「Cafe COODE(カフェ コーデ)」さんへ行って来ました。
こちらがお店です。
軒下にはコーヒー豆が入っていた麻袋も売っていました。
1Fが販売スペース、2Fがカフェです。
2Fに上がりました。
階段からコーヒー豆の袋が積まれているのが見えます。
2Fのカフェ。
広くて落ち着く店内です。
おひとり様席もテーブル席もあるので使い勝手が良さそう。
私は深煎りのコーヒー(豆の種類は失念・・)とカスタードケーキにしました。
コーヒーは酸味の無い味わいのコーヒーで、
カスタードケーキは甘すぎずに美味しかったです。
「Cafe COODE(カフェ コーデ)」さんには沢山のコーヒーメニューがあり、
どのコーヒーを飲もうか迷うほどでした。
メニューに豆の説明が書いてあったので、自分好みの味がきっと見つかると思います。
ドリンクはテイクアウトも出来るそうです。
「Cafe COODE(カフェ コーデ)」
伊那市伊那部451-1
TEL:0265-76-5117
営業時間:9:00~19:00
定休日:火曜日
松本市「CAFE YUKI.RI」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
安曇野市「まるこ食堂」
松本市「ULTIMATE COFFEE BREWERS」
松本市「カワノホトリCAFE」
佐久穂町「Mikko Doughnuts(ミッコ ドーナッツ)」
伊那市「フランセ板屋(カフェ シェ ヨシコ)」
Posted by みけ at 21:15│Comments(0)
│カフェ