長野市「台湾茶館 珠露」(閉店)

みけ

2014年01月20日 10:11

ここから今年行ったお店の紹介になりますm(__)m

新年に善光寺へ初詣に行った際、
以前から行ってみたかった「台湾茶館 珠露」さんへ、
友達とその娘さんと一緒に行って来ました。
ナガブロブロガーのメグミンさんのブログで、
珠露さんがランチを始めた・・とあったので、
これは行かねばと思っていました。

こちらがお店です。



店内はこんな感じです。



私と友達の娘さんが選んだのは、水餃子と鶏の中華粥です。

水餃子。
黒酢とお醤油を合わせ、しょうがの千切りを入れたタレにつけて頂きます。
水餃子の皮はモチモチ、餡には小海老が入っていてジューシーです。



鶏の中華粥。
アツアツでとっても優しい味のお粥でした。
鶏のうまみも出ていました。
美味しい。
これ、二日酔いの時とか食べると良いかも。



友達がオーダーした台湾のソウルフード、ルーローハン。
豚のバラ肉などを煮込んだものと煮タマゴがご飯に乗っています。
味は濃く、ご飯と合います。
でも、好みが分かれる味かな。
そう言えば、この間のおじゃマップ台湾編で、
香取くんとロンブーの亮さん、ザキヤマさんが食べていましたね。



ランチにはミニデザートが付きます。
確か、豆花(大豆)と黒蜜のデザートでした。
甘さはかなり控えめですが、さっぱりと頂けます。



ランチタイムだとお茶をお得な値段でいただくことが出来ます。
私は自然生態鉄観音にしました。
ランチタイムの時はお茶はセルフサービス。
好きなカップを選んでお茶をいれて飲みます。
お忙しい中、店主さんがお茶の飲み方を説明してくれました。

私は赤のカップをチョイス。
お茶はクセがなくて美味しかったです。





珠露さんと言えば、台湾風のカキ氷。
夏ごろになったら食べに行きたいですね。
店主さんも丁寧にお茶の説明をしてくれるので、
とても感じが良かったです。

「台湾茶館 珠露」
長野市桜枝町843
TEL:026-405-7874
営業時間:12:00~19:00(LO 18:30)
定休日:火・第三月曜

http://www.facebook.com/taiwan.tea.house.shurro

※駐車場は道を挟んで斜め向かいに3台停められます。






関連記事